初質問
■初質問
昨日、議会での一般質問で初めて質問に立たせていただきました。
初質問を終えての自己評価は、「及第点だが課題多し」というところ
でしょうか。
ただ、5月末からずっと質問のことが頭から離れませんでしたので、
質問が終わって心の中のひっかかりが取れたような感じがします。
質問した内容とはおおよそ以下の通りです。議会事務局の方が録画
していただいたビデオを300円で購入しましたので、質疑をすべて
起こそうと思いましたが、時間がかかりますのでお時間ください。
【質問項目】
1.行財政改革について
(1)市業務の「事業仕分け」の実施
①今後、行財政運営を行う上で、市の全業務の見直し(「事業仕分
け」)を市民や民間からの視点を入れながら実施することを取り組
みとして求めたい、見解や如何
(例)構想日本の「事業仕分け」に対する取り組み
②行政改革大綱の中に数値目標がないように見受けられるが、今
後、どのように進捗度をはかり、市民に対してどのように実施状況
を報告する予定か
(2)補助金交付基準と評価等
①市の単年度における単独補助金総額の概算額は
②市単独補助金について、公募制や第三者委員会による審査や公
開ヒアリング等、市民に対して税金の使途として説明ができるよう、
補助金交付制度の改革を行うべきと考えるが、見解や如何
(例)千葉県我孫子市の補助金改革
2.子育て世代の支援策について
(1)乳幼児医療の対象年齢の引き上げ
子育て世代から強い要望がある点であり、対象年齢の引き上げにつ
いて要望をしたい、見解や如何
(2)子育て悩み相談窓口の体制強化等の支援策等
①子育てに関する相談件数の近年3年間の推移は
②今後、増加が見込まれると思われるが、相談窓口の体制について
はそれに見合ったかたちでの体制を取っていただくよう要請したい、
見解や如何
③また、家庭学級等の開催については、サラリーマン世帯が夫婦で
も参加できるよう、休日の開催を増やして欲しいという要望がある
ので、ご検討いただきたい、見解や如何
3.情報公開、住民参加について
(1)関駅周辺整備事業における情報公開、住民参加
①本事業について、今日までどのような方法で市民に対して、情報公
開をなされてきたか伺いたい
②本事業に対する市長の「想い」を、改めてこの場で伺いたい
(2)NPO、自治会活動に対する支援策等
①関市においても、NPO活動に対して「NPO支援センター」(仮称)等
を設立して側面的に支援するべきと考えるが見解や如何
(参考)各地の自治体
②自治会活動に対して、事業毎の補助金等を交付するだけでなく、さ
らに裁量と予算を与えて、地域活動を担ってもらうべきと考えるが見
解や如何
(例)三重県名張市の地域づくり協議会
「議会活動」カテゴリの記事
- 東海理研から寄付受領、最後の最高幹部会議、コートジボワール大使と面談、最高幹部会の送別会など(2019.03.22)
- イタリア訪問(6日目)無事に帰国しました、「マーゴの湯」が常滑でも間もなくオープン(2015.12.18)
- シンガポール2日目の朝(2014.10.17)
- 建設委員会の視察(2日目)(2011.08.09)
- 建設委員会視察(1日目)関商工あと一歩(2011.08.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
オゼケンさん。お世話になってます。さっきこの欄に書き込んでいたら変な操作をしたらしく、場面がどこかに行ってしまいました。もしかして、その文章が届いていたらごめんなさい。届いてなかったら、この文章自体がワケのわかんない変な文章でごめんなさい。私も自分自身が情報発信しなければいけない立場で、オゼケンさん日記をみせてもらっておもしろがっている場合ではないのですが、ひと様のご意見をうかがうのは楽しいですね。たとえ政策は違っても、関市や社会をもっと良くしたいという思いは同じかと思いますので宜しくお願いします。返事は結構ですから。私が勝手に書きたくて書いてます。その分、子どもさんや奥さんや市民の皆さんとのお時間を大切に!
投稿: 化粧濃い市議弘ちゃん | 2007年6月14日 (木) 20時29分
コメントありがとうございます。
そうですね、関市と関市に暮らす住民のために尽くす、という意味では、私個人は市議会議員の方全員と「同志」であると思っています。
まぁ、一方的に私が思っているだけなんですけれども・・・
今後ともよろしくお願いします。
投稿: オゼ☆ケン | 2007年6月14日 (木) 22時37分