本会議(1日目)、「道路特定財源堅持」意見書反対討論、四次総基本計画
■本会議(1日目)
今日のブログは長くなってます。読んでいただける奇特な方、ご
覚悟を(笑)。
本日、本年の関市議会第1回定例会が開会。会期は3月24日
(月)まで。
まず、市長から施政方針の説明がありました。
(施政方針は→こちらへ)
改めて継続事業というか、やらざるを得ない事業が多くなるんだ
なぁ・・・という印象。少ない政策予算でどこまで特色を出すか、と
いう点がどの自治体の首長も悩むところだと思います。
無難にまとまっているので質問がしづらいような。良い意味でも、
悪い意味でも。
その後、各議案の説明。
(提出議案は→こちらへ)
やはりメインは、来年度の各予算案。議案の説明は、お昼の休憩
をはさんで午後まで。
■「道路特定財源堅持」意見書反対討論
最後に、「道路特定財源制度の堅持と関係諸税の延長
に関する意見書(案)」が提案。私は討論をした上で、
反対
しました。
意見書は、「一般財源化することなく道路特定財源制度を維持」、
「暫定税率をそのまま延長」、「道路中期計画(素案)の実施」
などが主な内容です。
(可決された意見書は→こちらへ)
本日、提案された来年度予算案には、道路特定財源の暫定税率
分も計上されているので、関市のみならず各自治体は暫定税率が
切れると混乱が生じる可能性があります。
この点については、国において混乱を生じせしめぬよう、一定の結
論、合意を得て欲しい、と思っています。
また、政治活動の中での陳情は道路にまつわるものも多く、生活
基盤の重要なインフラだということも改めて感じています。
ここは共通の認識だと思いますが、今回は以下の理由で意見書に
は反対しました。
(反対討論の手持ち原稿→「道路特定財源意見書反対討論.pdf」をダウンロード )
1.道路の中期計画(素案)の見直し
素案の中の高規格幹線道路14,000キロという数字は、20
年前の第四次全国総合開発計画に謳われたもので、当時と
は人口推計、財政状況も異なっており見直されるべき
2.道路特定財源の趣旨との乖離
素案の59兆円の事業費の内、国際空港や国際港湾などに
10分以内でアクセスできるようにする、という「国際競争力の
強化」に24兆円予定しているが、これは産業用のためであり、
一般の道路利用者が使う道路の建設費を負担する、という道
路特定財源の趣旨と異なっているのでは
3.自動車関係諸税の整理
自動車取得税、揮発油税、軽油引取税は消費税との二重課
税となっているが税の原則と矛盾しており、整理されるべき
反対討論を行う前に、以下の2点の確認をしました。
1.「道路特定財源の趣旨」
意見書案の中の「道路特定財源の趣旨」とは、自動車利用者
が道路建設費を負担するという受益者負担のことを意味して
いるか
2.「中期計画の素案」
意見書案の中で、「中期計画の素案を踏まえ・・・(中略)、確実
に計画策定・・・(中略)・・・着実な実施を図る」とあるのは、65
兆円の事業費をそのまま行うべき、ということを意味しているか
答弁は、
「会派代表者会議で、それぞれが検討して結論を得ているものであ
り、ご理解をいただきたい。」
事実上の「ノーコメント」でした。
特に質問2の件については、国土交通省が11月23日に示した素案
では事業費65兆円となっていますが、その後、12月上旬の政府・与
党の決定で事業費は59兆円に減っています。(なぜ、6兆円もすぐに
減るのか・・・という点が、これまた国会で議論されていますね)
意見書案をそのまま素直に読むと、65兆円を前提としているように
思えるのでその点を確認したわけですが・・・。
議員に対する議会での答弁としてはともかく、市民の皆さんが同じ質
問をしたら、どのように説明されるんでしょうか。
なお、当選以来、本会議の中で一般質問以外の質問、討論を行った
のは今回が初めて。
初めて演台に立って、議員席や傍聴席を見ながら話しましたが・・・
気持ち良いですね(笑)。
■四次総基本計画
本会議の後、議会運営委員会に陪席。議案の即決・付託の区分など。
その後、全議員説明会。案件は、「第四次総合計画の基本計画(案)」
について。
総合計画は、基本構想・基本計画・実施計画から構成されますが、そ
の中の基本構想については、昨年12月議会において議決されていま
す。(基本計画・実施計画については、議会の議決は必要ありません)
内容については・・・ノーコメントで。(←笑うとこですから)
« 日に新た、病院 | トップページ | 一般質問、電話 »
「議会活動」カテゴリの記事
- 東海理研から寄付受領、最後の最高幹部会議、コートジボワール大使と面談、最高幹部会の送別会など(2019.03.22)
- イタリア訪問(6日目)無事に帰国しました、「マーゴの湯」が常滑でも間もなくオープン(2015.12.18)
- シンガポール2日目の朝(2014.10.17)
- 建設委員会の視察(2日目)(2011.08.09)
- 建設委員会視察(1日目)関商工あと一歩(2011.08.08)
コメント