フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 本会議(1日目)、「道路特定財源堅持」意見書反対討論、四次総基本計画 | トップページ | 議案質疑通告、ドッヂボール、毛が生える »

2008年2月28日 (木)

一般質問、電話

■一般質問

本日の正午が、一般質問要旨の通告締め切り。そして、質問の
順番を決めるくじ引き。

 オゼ☆ケン一般質問
  3月6日(木) 午後2時頃~(約1時間)

となりました。午後2人目ですので、開始時間が多少早まるかもし
れません。

今回の質問要旨は、以下の通りです。

《一般質問要旨》

1 消防体制の課題について
 (1) 関市消防団の事務は中濃消防組合ではなく、市が所管する
   べきものと考えるが見解は
 (2) 中濃消防組合職員の採用は退職予定者数を踏まえる計画
   的なものとなっているか
 (3) 消防・警察・行政の現場検証のあり方を検討すべきだと考え
   るが見解は

2 地上デジタル放送移行への対応について
 (1) 2011年7月の地上デジタル放送移行に伴う、市内の難視聴
   者数、世帯数を把握しているか
 (2) 共聴施設の改修等に対する国の補助制度があるが、難視聴
   者地域・世帯への市としての支援策は
 (3) 今後、市民からの相談などが増えると予想されるが、それに
   対応するための市の体制は

3 市長の施政方針に関わる確認について
 (1) 初めての予算編成を終えての所感は
 (2) 「市民目線」で行う政策総点検の枠組みと今後の進め方につ
   いて改めて説明を
 (3) マニフェスト実行計画の策定および公表時期はいつ頃を予定
   しているか
 (4) 「協働」のまちづくりのためには、情報公開が重要だと考えるが
   具体的な施策はあるか
 (5) 道路特定財源制度に対する考えは

今回は、質問通告を少し詳しく書きました。理由のひとつは市当局
に対して質問意図が伝わるようにするため、もうひとつは、市民の
方にも分かりやすくするため。

ちなみに、前回の一般質問の通告要旨は・・・↓こんな感じ。

《2007年12月議会の一般質問要旨》

1 行財政改革について
 (1)公会計制度改革と関市の進捗状況
 (2)地方債発行と管理

2 住民参加のまちづくりについて
 (1)NPO、市民活動の支援策
 (2)自治基本条例の検討

3 食育、環境問題について
 (1)学校における食育
 (2)公的施設の衛生管理の方法

質問範囲を狭くしないため項目だけ通告し、その上で具体的な質問
内容については担当課に直接、説明していました。

今回は、上にも書いたように質問通告の書き方を変えたので、担当
課には改めて説明しません。

今回はこの方式で試しにやってみます。

ここで念のために声を大にしてお伝えしたいのですが・・・

 これはあくまでも要旨の通告であって、

 実際は要旨に沿うかたちで質問は細分化するし、

 また、当然のことながら答弁に対する再質問は行う。

・・・って、誰に向かって書いてんだか(笑)。

議会が開会すると、このブログのアクセス数が増加しますが、おそ
らくこの増加分は市役所の皆さんではないか、と。そこに対して。

■電話

昨日の議会を傍聴されていた方から自宅に電話。

 「昨日の議会はひどいんじゃないか。」

と。

 「意見書への質問に対する答えはひどいんじゃないか。」

と。

 「尾関さんも、もっとがんばらないと。」

と。

にほんブログ村 政治ブログへ(←1日1クリックでオゼ☆ケンに力を!ランキング参加中!)

« 本会議(1日目)、「道路特定財源堅持」意見書反対討論、四次総基本計画 | トップページ | 議案質疑通告、ドッヂボール、毛が生える »

議会活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一般質問、電話:

« 本会議(1日目)、「道路特定財源堅持」意見書反対討論、四次総基本計画 | トップページ | 議案質疑通告、ドッヂボール、毛が生える »

読了した本

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ