フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 文教経済委員会2日目(図書館への指定管理者制度導入に反対)、人権問題講演会「落語家の修行からみえる情」、0812オゼケン一般質問その2「指定管理者制度、市立図書館について」 | トップページ | 建設委員会(2日目)現地視察、不安多数手苦クリスマスコンサート »

2008年12月11日 (木)

建設委員会1日目、市議会議員のボーナス、読書「市場化の時代を生き抜く図書館―指定管理者制度による図書館経営とその評価」「指定管理者は今どうなっているのか」

■建設委員会1日目

午前10時前に議会棟へ。

今日は建設委員会の傍聴。建設委員会の所管は、建設部と
水道部となりますが、補正予算案と平成19年度決算ともに、
個別事業の列挙・・・という感じ。

個別事業については質問しやすいのですが、たとえばこれか
らの関市の財政を考えた場合、最も負担が予想される下水
道事業は大きな観点から議論が必要だと思うのですが、現状
の委員会審査の対象は付託された議案の審査のみ、となり
がち。

委員会審査もここから抜け出さないと・・・と、傍聴しながら
一考。

委員会終了後、関市立図書館と中部学院大学図書館へ。

図書館の指定管理者制度導入問題について・・・ではなく、単
純に両図書館から借りていた本の返却に。

夜、子ども達を寝かしてから、カラオケグループに顔出し。先
日の後援会バス旅行に参加していただいた皆さん。

午後10時から1時間半ほど懇談。

最近はどこに顔を出しても、景気の悪化、についての話。

■市議会議員のボーナス

昨日10日に、12月期末手当支給。(詳しくは↓をクリック)
Photo

12月期末手当  1,173,120円
議員年金掛金    △87,975円
所得税         △65,108円

差引き支給額   1,020,037円

景気悪化により雇用を打ち切られたり、ボーナスを否応無く減
額されていたり、大変厳しい状況にある経済情勢に関わらず、
確定している金額がそのまま支給される世界・・・というのは
本人がよほど強い自覚を持たないと感覚が狂いますね。

市役所職員もしかり、市議会議員もしかり。

使い道は・・・個人的には、今、何かが欲しい、という物欲はあ
りません。

選挙のためにお金を貯めなければならないのは当然ですが、
自分自身への投資資金に少しは使いたいですね。

■読書「市場化の時代を生き抜く図書館―指定管理者制度
    による図書館経営とその評価」
    「指定管理者は今どうなっているのか」

以下の2冊を読了。何れも図書館の指定管理者制度導入に
関連して。

図書館総合研究所「市場化の時代を生き抜く図書館―指定管
理者制度による図書館経営とその評価」
を読了。
市場化の時代を生き抜く図書館―指定管理者制度による図書館経営とその評価
・・・って、この本、中部学院大学の図書館で借りたんですけど
ね(苦笑)。

中川幾郎「指定管理者は今どうなっているのか」を読了。
指定管理者は今どうなっているのか (文化とまちづくり叢書) (文化とまちづくり叢書)

焦点は図書館ではなく、芸術ホール等に当てられていますが、
文化施設という意味では図書館もその範疇。

指定管理を受ける民間事業者のインタビューも載っていて、
指定管理者制度も民間側からすればまた別の側面があるん
だなぁ・・・と。

にほんブログ村 政治ブログへ(←1日1クリックでオゼ☆ケンに力を!)

« 文教経済委員会2日目(図書館への指定管理者制度導入に反対)、人権問題講演会「落語家の修行からみえる情」、0812オゼケン一般質問その2「指定管理者制度、市立図書館について」 | トップページ | 建設委員会(2日目)現地視察、不安多数手苦クリスマスコンサート »

議会活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 文教経済委員会2日目(図書館への指定管理者制度導入に反対)、人権問題講演会「落語家の修行からみえる情」、0812オゼケン一般質問その2「指定管理者制度、市立図書館について」 | トップページ | 建設委員会(2日目)現地視察、不安多数手苦クリスマスコンサート »

読了した本

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ