総務厚生委員会の現地視察に同行、本番のチカラ
■総務厚生委員会の現地視察に同行
洗濯物を干して娘の保育園バスを見送ったら活動スタート。
午前10時前に市役所へ。
総務厚生委員会の現地視察に、いつもの通り?、わが愛車
パジェロミニ号で同行。
まず、迫間台の公民センター建設予定地へ。
↑ 迫間台の北端です・・・中心に土地があったらいいので
しょうが。南端からだとかなりの距離が・・・。
地図ですと→このあたり
その後、迫間不動の山頂にある防災行政無線(アナログ
→デジタル化)の施設へ。
思っていた大きさより小さめですね。
防災体制の強化のため、現行のアナログ方式からデジタル
方式に移行中。
ちなみに、総事業費は約17億5千万円。
↑ 迫間不動山頂から田原地区を望む
手前の工場群は関工業団地
現地視察はここで終了、市役所に戻っていくつか宿題となって
いる件を確認。
■本番のチカラ
午後は自宅に戻って、明日の文教経済委員会のために、議
案書を目通し。
夕方、30分間だけランニング。
今日は再びヨタヨタ(苦笑)。
やっぱり「本番」のチカラ、というものはスゴイですね。
1月の駅伝大会のときも、全力でコースを試走しても目標時
間を切れずに、ガクゼンとした覚えが。
・・・が、本番を終わってみると、練習では到底出ることのない
タイムで走破。
今回の10キロマラソンも、練習では結構ヘロヘロになって、
マズイなぁ・・・
と思って臨むも、結果的には目標タイムをクリア。
ハーフも「本番チカラ」でいけるんだろうか・・・
そういえば、関シティマラソンでは距離表示が少ないのでは。
1キロ地点と5キロ地点は見ましたが、それ以外はあったか
どうかも気付かず。
私は地元なので走っていて大体の残りの距離は分かります
が、市外から参加をいただいているランナーの方に対しては
不親切ですね。
午後7時に関青年会議所のみこし作り事務所開きへ。
これまで神式しか見たことがなかったのですが、仏式でも
できるんですね。(「御祈祷」(ごきとう)と呼ぶとか)
玉串奉奠の代わりが、
御焼香
というのがある意味モノスゴク新鮮(笑)。
午後8時から懇親会。私はウーロン茶オンリーで1時間お付
き合いしてから中抜け。
再び、議案書とご対面。
« 10キロマラソン無事に生還、自治会総会 | トップページ | 文教経済委員会(1日目)、ひとつひとつ »
「議会活動」カテゴリの記事
- 東海理研から寄付受領、最後の最高幹部会議、コートジボワール大使と面談、最高幹部会の送別会など(2019.03.22)
- イタリア訪問(6日目)無事に帰国しました、「マーゴの湯」が常滑でも間もなくオープン(2015.12.18)
- シンガポール2日目の朝(2014.10.17)
- 建設委員会の視察(2日目)(2011.08.09)
- 建設委員会視察(1日目)関商工あと一歩(2011.08.08)
コメント