フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« スポ少指導者講習会でヘロヘロ | トップページ | 文教経済委員会を傍聴(中池の陸上グランドが全天候型へ)、世界がもし100人の村だったら »

2009年6月22日 (月)

総務厚生委員会を傍聴、オゼ☆ケン一般質問1「都市計画について(その1 都市計画区域マスタープラン)」

■総務厚生委員会を傍聴

洗濯物を干して、娘の保育園バスを見送ったら活動スタート。

・・・梅雨ですねぇ・・・洗濯物のカワキが悪いです(苦笑)。

午前10時に市役所へ。総務厚生委員会を傍聴。

前にも書きましたが、今議会は議案が少ないので、審査も比
較的に粛々と。

本日、やり取りが活発になったのは「請願」について。

今月6月1日から、老人福祉センターの浴場(わかくさ・プラザ
の他、旧武儀郡を除く旧町村にあります)が、これまでの無料
から有料(200円)になっています。

この有料化の見直しを求める請願について審査。

請願を提出するには、請願を紹介する議員が必要(署名もし
くは記名押印)なのですが、今回は3名の議員が紹介議員。

関市議会会議規則には、

 第83条 委員会は、審査の必要があるとき、紹介議員の
       説明を求めることができる

     2 紹介議員は、前項の規定による要求があったと
       き、これに応じなければならない

という規定があります。

今回、この規定に基づき、3名の紹介議員の出席と説明が
求められました・・・珍しいですね・・・というより、今任期中で
は初めて。

・・・委員会では結果的に全会一致で不採択となりました。

私個人の考えは、もちろん無料にこしたことはないのですが、
以前は状況が状況でしたので・・・

  以前の状況は→こちらのブログ記事へ
             (↑ 結構スゴイです)

当面は有料化の状況を見るべきでは、と思います。

正午前に委員会終了。

午後2時から、「公共交通活性化協議会」を傍聴。

総合交通拠点の話もあるかも・・・と思って出席したのですが、
バス運行の話のみ。

午後3時半に終了。

■オゼ☆ケン一般質問1「都市計画について(その1 都市計画区域マスタープラン)」

先の一般質問のやり取りの概要をご報告。

「1.都市計画について」ですが、ここだけで約40分間を割い
て質問。

主に「総合交通拠点」についてでしたが、今日はその前まで。

「都市計画区域マスタープラン」についての質問と、その中の
商業系区域についての質問。

〔オゼ☆ケン質問〕

「マスタープラン」について一点確認するが、昨日の答弁の中
で「県のもの(マスタープラン)」という答弁があったが、県で決
定された後、市としても都市計画変更を行うか、確認をさせて
いただきたい。

〔建設部長答弁〕

今回のマスタープランは区域については県でまとめ、各施
設については市で定めることになっている。区域については
パブリック・コメントを精査しているところであり、その中で最
終的な判断をさせていただきたい。

〔オゼ☆ケン質問〕

確認だが、最終的には市の都市計画に反映させる、という
答弁か。

〔建設部長答弁〕

それで結構。

〔オゼ☆ケン質問〕

マスタープランを見たが、一番目に付いたところは商業系区
域でピンク色に塗ってあるところ。まず、倉知地区を大規模
集客施設設置エリアとするところがひとつ、関警察署の南側
も逆ハート型でそこだけ離れて(ピンク)色が塗られていると
思う。

マスタープランの中には中心市街地、特に本町通りや大門
の商店街の活性化とも書いてあり、一方、新たに大きく塗ら
れた商業系の区域は郊外の大型店舗ということになると思う
が、一見すると両立しえない、と思うが、市はどのように整理
しているか。

〔建設部長答弁〕

総括図はあくまでもイメージ図。今回、予定している2ヶ所の
中の小瀬地区は図では飛び地になっているが、現実的には
幹線道路の近隣商業地域になっている。そこだけ窪みという
ことで、そこだけ馴染まないので近隣商業地域の拡大を考え
ている。

中心市街地については、大きな影響が無い、と判断している。

マスタープランでは、中心市街地については「にぎわい交流
拠点」と位置づけている。

行政として都市計画道路の関・美濃線、西本郷・一ツ山線の
道路改良と安桜ふれあいセンターの建設を約160億円やって
きている。

近年、車などの普及により、客のニーズが大型の駐車場があ
り一ヶ所でのまとめ買いの傾向が進み、郊外の大型店が繁盛
し、中心市街地では厳しい状況だと認識しているが、都市施設
の整備は順次進めており、風通しはよくなった、と考えている。

今後は、各商店街の魅力作りも必要だと考えているのでご理
解いただきたい。

〔オゼ☆ケン質問〕

今の「近隣商業地域になっている」という答弁だが、図では分
かりづらいが具体的な場所はどこか。

〔建設部長答弁〕

418号の沿線沿いと関・江南線沿いの沿線沿い。

〔オゼ☆ケン質問〕

関警察署の南側で、土砂や砂利をとっているところがあるが、
あそこのことでよいか。

〔建設部長答弁〕

場所についてはあの部分だが、飛び地は考えていない。

〔オゼ☆ケン質問〕

現状では、都市計画では「住居系地域」になっているのでは
ないか。

〔建設部長答弁〕

現状では住居系となっている。

〔オゼ☆ケン質問〕

現状、「住居系地域」になっているところを、何故ここで商業
系区域にするのか、その理由を教えていただきたい。

〔建設部長答弁〕

関・江南線の部分で窪みになっているので、もう少し、沿道
サービス的な機能を増やしたい、と考えている。

〔オゼ☆ケン質問〕

3年前に都市計画法が改正され、それによって大型店舗の
出店は厳しく制限されることになった。第二種住居系地域に
ついては基本的に制限されることになった、と思う。

あえて、この部分だけ商業系の色を塗るということは、郊外
型の大型店舗(の出店)を制限しているものを外す、と見え
るが、市としては大型店舗を入れる、という計画を立ててい
るのか。

〔建設部長答弁〕

ある意味では、市外に逃げるお店を食い止める、という、関
市全体の活性化にもなると思うので、ご理解をいただきたい。

〔オゼ☆ケン質問〕

今の答弁は分かりづらかったが、あそこの土地に大規模か
どうかはともかく、市として商業施設を誘致する、誘導する、
という考え方でよろしいか。

〔建設部長答弁〕

現在、住宅系の土地については、新しい市長になってから、
区画整理を積極的に進めている。

あの土地については、基本的には住宅団地にふさわしいか
どうか、という話があろうかと思う。

山を削って住宅にした場合、南に向いて段々に下がるとか、
いろいろな方法があると思うが、その点も含めて住宅にふ
さわしいかどうか。

また、場所的にも幹線道路に面しているので、総合的に判
断した中で商業系区域がいいのではないか、と考えている。

〔オゼ☆ケン質問〕

倉知地区にも大型施設があるが、現状では商業系区域で
はない。小屋名でも最近オープンしたが、まだ(商業系区域)
なってない。

ただ、今回の警察署の南側だけ(商業系の)色を塗るという
ことは、何が具体的な話が市に打診があるのか。

〔建設部長答弁〕

具体的な打診はないが、住宅地としてはふさわしくない、と
判断した中で、幹線道路の近隣商業区域の部分があそこ
だけ狭いので、南と北を合わせた中で現状に馴染む色に
したい、ということ。

〔オゼ☆ケン質問〕

第二種住居であれば制限されるが、商業系であれば制限
されない、ということを受けての今回のマスタープランだと
思っている。

どういう動きが今後あるか分からないが、今後も注意して
見ていきたい、ということを申し上げてこの質問を終わる。

〔オゼ☆ケン感想〕

5月にパブリック・コメントが募集されていた「都市計画区域
マスタープラン(素案)」に対する質問。

 関市の素案を読んでみたい方は→こちらへ

都市計画区域は岐阜県が定めることになっているので、今
回は関市としての考えをまとめて県に上げて、最終的には
県で決定する、という流れ。

 都市計画区域マスタープランについては→こちらへ

私の最初の質問は、県の決定を受けて、現在の関市の都
市計画(2000年~2015年)も変更するか、という確認。
 

その後の質問は、主に関警察署の南側の土地について。

関市の方ならお分かりいただけると思いますが、警察署の
道路を挟んだ南側の山から、土砂を取っているところがあ
ります。

今回のマスタープランでは、その部分を商業系区域(現在は
住居系区域)としてあるので、その点を確認。

街中の噂では、大型小売スーパーが進出する、という話も
耳にしますが、そういう話も念頭に質問。

倉知地区や小屋名地区に大型集客施設がありますが、現状
では大型店舗があっても商業系区域にはなっていません。
(倉知地区については、今回のマスタープランで商業系区域
となる見込み)

倉知地区の施設はオープンから15年経っていますが、いま
だに商業系区域とはなっていないのに、今回の警察署南側
の土地は最初から商業系区域に塗ること・・・に対して、どう
いう考え方か、確認。

市の考え方については、答弁をお読みいただければ。

都市計画関係は、自分でも馴染みが薄い・・・というか、土地
勘がないところ。

今年から建設委員会に所属となったので、これを機会に少し
勉強します。

※パブコメについて記事を書きましたが、市HPのインフォ
 メーションにお知らせがあったのを見落としておりました。
 該当部分を削除した上でお詫び申し上げます。

にほんブログ村 政治ブログへ(←1日1クリックでオゼ☆ケンに力を!)

« スポ少指導者講習会でヘロヘロ | トップページ | 文教経済委員会を傍聴(中池の陸上グランドが全天候型へ)、世界がもし100人の村だったら »

議会活動」カテゴリの記事

コメント

警察署の前の土地ですが
●●さんというパパの親友の土地でして
以前から「●●○○が建てられる」と言う案が出ているところですよね?

それで今必死で土出してるわけですが・・・。

あの土地だけであそこを商業地域にするのですか?

それは違うく無いですか?

学校も近いのに・・・。

本当にちゃんと検討内容とかを市民に問わないと、市民もオロオロになりませんか?


nayumama 様

コメントありがとうございます。

以前からいろいろな話があるところですね。

今回の質問では、ハッキリとした計画は分からなかったのですが、「こういう動きがある」、「こういう方向である」、ということを議会報告などでお知らせする必要があると思って質問しました。

手続き的には、都市計画区域マスタープラン(素案)をパブリックコメントにかけていて、広く明らかにされているので、市としては「考えを示して皆さんの考えも聞いた」ということになるのでしょうね。

ただし、実際はほとんどの方が知らないわけですが・・・。

前回のnayumamaさんのコメントと重なるのですが、最後は市の姿勢が問われるのだ、と思います。

尾関市議のブログを見て、今市が行っている事を
いかに関市の為にと正当化しようとする姿が見えます。ですから、どんだけ市議がつこんで質問しても変わらないことは、何にもパブリックコメントにならないし、今後この様な事が続けられるようでは、「どげんかしなあかん」になります。!!!

議会は市側の提案で、市側が決定した事項を議会に上程するが、協議がなされず、いきなり審議事として決定されて進むんですか?とすればYes.onlyでちょんちょんですか。それとも議会の委員会で調査及び協議して一時更迭、中止等はしにくいのですか。

市溜幸市 様

コメント、ありがとうございます。

議会本来は、執行部側の提案を修正する力(予算案に対しても)を持っているわけですが、それを行使するか、否か、は議会次第ということだと思います。

議会次第、です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« スポ少指導者講習会でヘロヘロ | トップページ | 文教経済委員会を傍聴(中池の陸上グランドが全天候型へ)、世界がもし100人の村だったら »

読了した本

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ