フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 行政視察のスキマ | トップページ | 建設委員会視察(2日目) »

2009年8月 6日 (木)

建設委員会視察(1日目)

■建設委員会視察(1日目)

先ほど午後5時半に宿泊ホテルのホテルニューオウミ
到着。

部屋にネット環境が整備されているのでありがたい限り。
Dsc_0068_2
↑ 落ち着いた部屋です

簡単にご報告。

午前9時半に市役所へ。

今日から明日にかけて、建設委員会の視察。

今日は京都府の宇治市、明日は滋賀県の近江八幡市。

岐阜から比較的近い、ということで、市のバスで移動。

正午に宇治市内に到着して昼食。午後1時半前に宇治市役
へ。

宇治市では、

 ・景観形成と市民参加のまちづくりについて

具体的には、

 ・「宇治市まちづくり・景観条例について」

 ・「都市計画マスタープランの策定について」

についてご説明をいただいた後に質疑応答。

Dsc_0029
↑ 宇治茶・・・だと思います、おそらく(笑)

「まちづくり・景観条例」の柱は3本。

 ・まちづくりへの市民参加

 ・景観の形成

 ・開発事業の調整

個人的には、「地区まちづくり協議会」には関心が。

地域によって話し合う仲間で「まちづくり協議会」を作って市
の支援制度などを利用可能。

その上で、土地利用や建築のルールなどを決める「地区ま
ちづくり計画」を作ることができるもの。

事前に資料に目を通したときは、100~200世帯の大きな
地区を想定していましたが、実際は20~30世帯のようで
その数には少しビックリ。

都市計画マスタープランでは、ワークショップ形式で市民参
加を得ながら作成した経緯の説明。

ワークショップ形式は、時間も手間数もかかりますが、都市
計画などの重要な政策は、こういう手法も積極的に取り入れ
ていかなければならない、と思います。

午後3時半前に市役所発。

その後、市内にある源氏物語ミュージアムへ。

Dsc_0039
↑ 平安時代も囲碁はあったんですね・・・

源氏物語・・・読み始めたことはありましたが、あえなく途中で
撃沈(苦笑)。

さらにその後、平等院鳳凰堂へ。

Photo
↑ 奈良の仏閣等に比べると、柱など繊細ですね

Photo

大学時代か、松下政経塾時代以来か・・・、とにかく十数年ぶ
りの再会。

にほんブログ村 政治ブログへ(←1日1クリックでオゼ☆ケンに力を!)

« 行政視察のスキマ | トップページ | 建設委員会視察(2日目) »

議会活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建設委員会視察(1日目):

« 行政視察のスキマ | トップページ | 建設委員会視察(2日目) »

読了した本

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ