関市議会史上初?補正予算案が委員会で否決
■関市議会史上初?補正予算案を委員会で否決
午前10時前に市役所へ。簡単に打ち合わせなど。
午前10時から、所属している建設委員会に出席。
これまでもブログに何回か、書いている通り、市役所東の交
通拠点整備の調査費が約1740万円計上。
関駅周辺整備事業(バスターミナル、立体駐車場、ホテルを含
めた複合施設)を見直し、新たに市役所東に交通拠点整備を
進ようとしている事業。
過去の経緯については長くなるので、今日は書きません。こ
れまでもブログで何回か、経緯や私の考え方については書い
ていますので、もし、興味があれば下をご覧ください。
2008年11月27日→こちらへ(公共交通拠点整備(バスセンター))
2008年12月8日→こちらへ(まちの玄関口はどこか?)
2009年3月19日→こちらへ(交通拠点(バスセンター)は関市役所間と中濃病院間を選定)
2009年6月19日→こちらへ(総合交通拠点の場所が焦点に)
2009年6月20日→こちらへ(コジレタ原因)
2009年6月24日→こちらへ(一般質問1「都市計画について(その2 総合交通拠点)
2009年9月1日→こちらへ(交通拠点整備が焦点に)
2009年9月10日→こちらへ(一般質問を終えた雑感)
結論から言えば、私は補正予算案に反対しました。
反対の理由については、自分自身、改めて過去のブログを読
んでみましたが、これまでも書いてきた通り・・・ですね。
改めて、書くことはほとんどありません。
・・・我ながら、よう書いてますね・・・(苦笑)。
これまでの経緯の分かりにくさと、将来も含めた財政負担の
問題の2点、で反対。
補正予算案に反対することは、心理的には壁が大きく。
建設委員会の構成から、補正予算案が委員会で否決される
可能性もある、すなわち、関市では初めて?かもしれない、
ということもあって昨晩は逡巡。
今日の委員会直前に、他の委員から、
「反対する予定だったが、採決前に棄権する」
という話もあり、委員会の休憩時間などに断続的に協議。
反対ではなく、それより無難な「棄権」という選択肢もあり。
補正予算に反対することは当局に対する立場としては厳し
いものになるし、交通拠点整備には正面からは反論しづら
い健康・福祉機能が入っている。
また、補正予算には災害復旧費も入っているのでそれに
も反対するのか・・・という批判も受ける。
・・・が、最終的には、
自分自身に嘘はつけない
と考えて決断。
おかしい、と思っていることに、おかしい、と言えなくなったら、
私が議会に身を置く理由は存在しません。
お前は必要ない
と、有権者の皆さんに判断されれば、落選という結果を経て
身を退くのみ。
その意味では、この世の中で怖いもの、恐れるものは何ひと
つとしてありません。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
能力が乏しい、と自分自身が自覚している私のような人間が
できることは、私利私欲を捨ててわが身を投げ出すこと。
これには能力もお金も入りません。
心ひとつの覚悟のみ。
« 文教経済委員会を傍聴 | トップページ | 総務厚生委員会を傍聴、魔のカーブ? »
「議会活動」カテゴリの記事
- 東海理研から寄付受領、最後の最高幹部会議、コートジボワール大使と面談、最高幹部会の送別会など(2019.03.22)
- イタリア訪問(6日目)無事に帰国しました、「マーゴの湯」が常滑でも間もなくオープン(2015.12.18)
- シンガポール2日目の朝(2014.10.17)
- 建設委員会の視察(2日目)(2011.08.09)
- 建設委員会視察(1日目)関商工あと一歩(2011.08.08)
いろいろ辛いこともあると思いますが、
ご自身の信念を貫いてがんばってください!!
応援してますよ~。
投稿: ひらたけ | 2009年9月16日 (水) 11時31分
今朝の新聞で拝見。私も某組織の理事会では覚悟を持って反対した経験有り。
委員会否決でも本会議では可決の見込みとはこれいかに・・・
案件分割採決ならまだしも・・・
反対意見が有るのなら協議を尽くして欲しいものですが、時間的制約を盾にするなら何のための事前分科会なのか?
がんばれオゼケン!
投稿: ひらりん | 2009年9月17日 (木) 00時40分
ひらたけ 様
大変に心強いコメント、ありがとうございます。
いつも子ども達に対して、
嘘をつくな、ごまかすな
嘘をつくと苦しいのは自分だぞ
と偉そうに言っていることが頭をよぎりまして・・・。
子ども達に「嘘つき!」と後ろ指をさされないように、と思います。
本当にありがとうございました。
投稿: オゼ☆ケン | 2009年9月17日 (木) 09時27分
ひらりん 様
応援コメント、どうもありがとうございます。
今回の市議会の補正予算案は、ひとつの議案を審査の便宜上、3つの常任委員会(総務厚生・文教経済・建設)がそれぞれの所管部分のみを審査する、というかたちになってます。
元々は一本の議案のままなので、最後に本会議上で採決を採った結果が、最終的な議会の議決・意思表示、となります。
現実には、最大会派が過半数を占めている以上、その会派がOKすれば、すべての議案は通る、というのが、今の関市議会の状況です。
最終的には明日の本会議で可決されることは、当然分かっていますが、せめて委員会だけでも意思表示をしよう、という考えで反対をしました。
最後に改めて、コメントありがとうございました。
投稿: オゼ☆ケン | 2009年9月17日 (木) 09時32分