フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 条例案を提出できなかったのは誰のせい?、祝・満月堂の再開 | トップページ | 関市も銀世界、「佐藤一斎 ~その人と教え~」 »

2009年12月18日 (金)

12月議会が閉会(選挙区と定数の条例案は否決)、夜もまた会議なり

■12月議会が閉会(選挙区と定数の条例案は否決)

Sh3e0030
↑ 今日は朝から冷えましたね・・・
  自宅前の畑も霜で真っ白に

午前10時から本会議。本日が12月議会の最終日。

各常任委員会の委員長報告の後、それぞれの議案について
採決。

補正予算、平成20年度の決算認定については、委員長報告
の通りの可決・認定に賛成。

公立保育園の耐震補強を求める請願については、委員会では
不採択でしたが、私は採択すべきものとして賛成に挙手。

不採択ながら、委員長報告で市当局に対する付帯意見がつい
ているので、判断が難しいところ。

しかし、願意が達せられる見込みと言っても、憲法に認められ
た「請願権」の位置付けを尊重すると、あえて「不採択」にしな
ければならないもの、とは考えられなかったため。

最後に、選挙区と定数に関する条例案の採決。

独自の条例案を提出することができなかった新明政会の林
議員からは、条例案の中の施行期日に関する質問など。

 「条例案に不備がある。故に反対だ。」

という理屈をつけなければならないので・・・。

まぁ、苦しいお立場はよく理解できます。

 12月議会で提出して多数決で決着させるつもりだったが、
 直前になって会派内の意見がまとまらず出せませんでした

・・・とは、本会議で言えませんもんね(苦笑)。

よく理解できます、苦しいお立場は。

共産党の猿渡議員からは、定数を23名にすることの根拠等
について。

関市がひとつになった以上、大選挙区で市議会議員選挙が
行われることが当然だと思いますが、定数については何名が
もっとも相応しいか、というのは、個人的には正直、難しいとこ
ろ。

先日、新聞記事にもなりましたが、政府は、自治法で決められ
ている地方議会の定数上限を撤廃することを考えていて、来
年にも自治法改正案が提出されるかもしれません。

現在の関市は定数25名ですが、

 ①定数を7名に減らして、報酬も上げて専門職にする

 ②定数を70名に増やして、日当制のボランティアにする
   週末や夜間のみ、議会を開いてどんな職業の人でも
   議員になれる

ということも、それぞれの議会が決められるようになるかもしれ
ません。

 

定数については、制度自体が大きく変わる可能性があるので、
何名の議員が相応しいのか、もう少し考えていく必要があるか
もしれません。

採決の結果は、

 賛成9名(公明、平成会、あらた、無会派2名)

 反対14名(新明政会、共産)

の賛成少数で否決。

3月議会に最終的な結論は持ち越し、です。

■夜もまた会議なり

Sh3e0032
↑ 午後1時過ぎに市役所7階の食堂の窓から撮影
  分かりづらいですが、雪が吹き荒れてます

本会議が終わった後、打ち合わせや資料要求など。

議会の控え室で作業をした後に帰宅。

子ども達とお風呂に入って食事をしてから再出撃。

午後7時から関青年会議所の理事会に出席。

Sh3e0035
↑ さらに分かりづらいですが・・・
  関JC事務局前から見える安桜山のサイレン塔
  「ぶうめらん」の皆さんがイルミネーションで飾り付け

25日間の12月議会が終わって、

 ヤレヤレ

という気分ながら、夜は夜で会議が3時間以上(苦笑)。

でも、今日はこれでも短い方か・・・。

午後10時半に帰宅。

にほんブログ村 政治ブログへ(←1日1クリックでオゼ☆ケンに力を!)

« 条例案を提出できなかったのは誰のせい?、祝・満月堂の再開 | トップページ | 関市も銀世界、「佐藤一斎 ~その人と教え~」 »

議会活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 条例案を提出できなかったのは誰のせい?、祝・満月堂の再開 | トップページ | 関市も銀世界、「佐藤一斎 ~その人と教え~」 »

読了した本

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ