予算特別委員会4日目(討論・採決)、ブログに時間をかけすぎか
■予算特別委員会4日目(討論・採決)
午前10時から予算特別委員会の4日目。
今日は、新年度予算案(一般会計・特別会計)に対する討論と
採決。
何れの議案も、全会一致・賛成多数で可決すべきもの、とな
りました。
今回、新年度予算については、初めて特別委員会を設置した
わけですが、
[良かった点]
・すべての予算項目に対して全議員が質疑可能
・分割付託(各委員会に分割して審査)の違法性の指摘を受
けない
[気になった点]
・事業内容や実績の確認など、細かい質問が聞きづらくなった
・質問する議員が固定し、実質3日間の審査で一言も言葉を
発しなかった議員が少なからずいた
・予算説明資料のあり方をより審査しやすいものへ改善する
必要(事業別予算の充実など)
・ネット中継の検討
まぁ、初めてのことなので、問題があれば改善をこれからも続
けていけばいい、と思います。
個人的には、上に書いたとおり、すべての予算項目について、
質問ができることは、これ以上ないアリガタサ。
これまで自分が所属していない委員会関連の予算にも、勿論
すべて目を通しますが、通し方はサラッと。
睡眠時間を削って予算資料を読もう、と思わせてくれる今回の
特別委員会は、議員の資質向上のためにも資する、と思いま
す。
・・・と書いても、まぁ、予算資料をまったく読まずに、ただ黙って
座っていても、誰にも何にも批判は受けないわけですが(苦笑)。
先日、twitterではつぶやきましたが、熊本県五木村議会が、
「議員報酬に 成果給 を導入」
するとか。
(以下、毎日新聞朝刊、2月23日)
熊本・五木村議会:議員報酬に全国初「成果給」導入へ 1年
間の活動を外部委が3段階評価
熊本県五木村議会(定数10)は22日の全員協議会で、議
員報酬の一部を活動実績に応じて増減する「成果給」とする
ことを申し合わせた。
3月定例議会に条例改正案を提案し、新年度から導入する方針。
全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会
議長会によると、議員報酬の「成果給」導入は全国初となる。
村によると、成果給となるのは議員報酬の約2割。一般村議
の場合、4月から月額21万3000円の報酬からこの分を差し
引いた17万円を一律支給し、残り年間51万6000円は
▽優秀(全額)▽良好(半額)▽普通(ゼロ)の3段階で支給
する。
査定は、村内外の有識者5人程度で構成する「評価委員会」
(仮称)が、1年間の議会での質問内容や地域活動への参加実
績などを元に評価する。議長、副議長も対象で、結果について
異議申し立ては受け付けないという。
田山淳士議長は「議会の活性化が目的。前例のない取り組
みなので、問題があればその都度修正しながら運用したい」と
している。
「成果給」について総務省行政課は「前例のない取り組みだが、
条例で定めれば制度上できないとはいえない。ただ、選挙で選
ばれた議員だけに、真に客観的に評価できる仕組みを作ること
が大事だ」との見方を示した。【高橋克哉】
(以上、終わり)
実際には、全員「優秀」ということにおさまりそうな予感もします
が、面白い試みですね。
関市議会で導入したら、どうなりますか・・・。
■ブログに時間をかけすぎか
委員会の後、市役所内で地元から要望をもらっていることや、
確認を依頼された件について、担当課に話を伺ったり。
あと、議会を優先して後回しにしていた、青年会議所のわんぱ
く相撲の関係で担当課にお願いなど。
市役所を出て、これまたわんぱく相撲における看護師派遣の
お願いのために関中央病院へ。
毎年、格安の謝礼で看護師の派遣をいただいてます。
お願いの後、お時間をいただいて、院内にあるくるみ保育所
のお話など。
基本的に、病院職員の方や看護師の方が利用されるもので
すが、関市から「病後児保育」をお願いしてます。
市外で病後児保育だけでなく、病児保育を行うところは、小
児科医の先生が常駐してケアしているそうです。
関市も市役所東の「健康福祉交流施設」で、病児・病後児保
育も含めた託児所を考えているようですが、どういう形態を
考えているか・・・。
中濃病院があって、何故あえてすぐ隣の場所に病児・病後児
保育ができる施設を造らなければならないか。
中央病院のように、中濃病院自らが職員の方や看護師の方
のために託児所を病院敷地内に整備して、その託児所に市が
助成して誰でも病児・病後児は預かってもらえる・・・という仕組
みなら理解できますが。
今議会の答弁の中で、「託児所は公営ではなく、民間への委
託を考えている」という説明がありましたが、中濃病院や医師
会への委託、を現時点では想定しているかもしれません。
民間の保育園では、病児は預かれないのでは・・・・。
午後8時過ぎに、関青年会議所の会員拡大のための懇親会。
来年度の入会候補者の方も交えて。
メンバー同士の話の中で、ブログの話に。
「ブログ記事を書くのに、どれくらい時間をかけるか」
という話になって、
「2~3時間ぐらいかけとるやろ」
という指摘。
簡単な一日の報告は30分ぐらいですが、議会の報告などをす
るときは、ホントに2時間以上かかったり。
2時間あれば、薄い新書なら読了できるわけで・・・。たまに、ブ
ログを書きながら、
「そんなにアクセス数も増えないのに、
ここまで時間をかけて何やっとるんかなぁ・・・」
と思うときもありますが(苦笑)、「続けることに意味がある」と
信じてガンバリやす。
午前0時過ぎにWさんに送ってもらって帰宅。
« 予算特別委員会3日目(建設部・水道部・議会事務局) | トップページ | 最終日の前に議会運営委員会、海づくり大会まで90日弱 »
「議会活動」カテゴリの記事
- 東海理研から寄付受領、最後の最高幹部会議、コートジボワール大使と面談、最高幹部会の送別会など(2019.03.22)
- イタリア訪問(6日目)無事に帰国しました、「マーゴの湯」が常滑でも間もなくオープン(2015.12.18)
- シンガポール2日目の朝(2014.10.17)
- 建設委員会の視察(2日目)(2011.08.09)
- 建設委員会視察(1日目)関商工あと一歩(2011.08.08)
コメント
« 予算特別委員会3日目(建設部・水道部・議会事務局) | トップページ | 最終日の前に議会運営委員会、海づくり大会まで90日弱 »
続けてください
これなくなったら関市のことが又解らなくなります( ̄Д ̄;;
ってそれもおかしいのですが・・・。
中濃病院
小児科の先生が少ないです
山田Drなんか働きすぎちゃうか?と思います
小児科や産婦人科の医師の少ない時代ですが・・
投稿: nayumama | 2010年3月18日 (木) 15時28分
議員の成果給は誰がどう評価して決まるのか気になりますね。
こういったブログのおかげで、市政が身近に感じます。
投稿: gonta | 2010年3月19日 (金) 00時24分
nayumama 様
コメント、ありがとうございます。
中濃病院には、市民のひとりとしていつも感謝してます。
ただし、健康交流福祉施設なるものとの関係は、よく分かりませんが、注意して見なければいけないなぁ、と思います。
「新しく造る施設と中濃病院を地下道で結ぶ」アイデアを市長から聞いたことがありますが、それとの関連とか。
投稿: オゼ☆ケン | 2010年3月19日 (金) 13時41分
gonta 様
コメント、ありがとうございます。
五木村では、村民5人以内で構成する「評価委員会」が毎年度末に評価するようです。
昨日の本会議では、4対3で可決したようですが、まぁ、票数でも分かるように、いろいろな考え方があるでしょうね。
投稿: オゼ☆ケン | 2010年3月19日 (金) 13時45分