総務厚生委員会を傍聴、健康福祉交流施設にまつわるエトセトラ3
■総務厚生委員会を傍聴
午前10時前から、総務厚生委員会の傍聴。
いくつか、自分の興味のあった内容だけご紹介。平成21年度
の決算審査から。
○基金積立金
市としては、幾らまで積み上げる、という目標は特にない
将来の税収落ち込み、あってはならないが災害などに備える
ため
○ファミリーサポート提供会員託児等謝礼(約11万円)
平成21年度はのべ699件の利用
子育てのサポートをしたい人(提供会員)と、子育てのサポート
をしてもらいたい人(依頼会員)のマッチング事業
健康福祉交流施設の託児所の代わりに、こういう既存のソフ
ト事業をさらに拡充していくことが大事、と考えてます
サービスの詳しい内容は→こちらへ
○保育園バス購入(約460万円)
山ゆり東保育園のバスを、事故のため買い替え
市立保育園のバスは、市有のバスだと思っていましたが、
田原保育園のバスは、関市はまったく関係がなく、父母会の
購入・運営なんですね
旧郡部は保育園までの距離が遠く送り迎えが難しく、田原は
送り迎えが可能、と考えているから、という理由。
委員会は午後4時ぐらいまで。
その後、自宅に戻って久しぶりにジョギングへ。いつもは走って
も5キロですが、今日は8キロコース。
タイムはともかく、止まらずに走れたので、まぁ良し、と。
夜は、決算の資料読み。
■健康福祉交流施設にまつわるエトセトラ3
財政そのものではなく、今回は総合計画(実施計画)と財政の
絡みについて。
「総合計画」は、自治体が地方自治法により策定を義務付け
られているもの。10年間を計画期間としている自治体が多い、
と思います。
関市では、現在、「第四次総合計画」(2008~2017年度)
の期間中です。(ご覧になりたい方は→こちらへ)
関市の総合計画は、「基本構想」があり、その下に前期・後期
5年間ごとの「基本計画」があり、その下に向こう3年間ごとの
「実施計画」で構成されてます。
基本構想→基本計画→実施計画、とピラミッド型になっている、
とも言えます。
↑ 図は、奈良県生駒市のHPより
上にリンクを貼った「第四次総合計画」は、基本構想と基本計
画は見れますが、実施計画は入っていません。
しかし、ここ3年間の関市の姿をもっとも示しているのは、実施
計画だと思います。(実施計画は情報公開請求をすればコピー
できます・・・実費ですが(苦笑))。
↑ これも奈良県生駒市のHPより
関市と年度は少し違いますが、基本構想・基本計画・実施
計画のイメージをつかむ為に
それぞれの施策について、向こう3年間でどの事業を、大体い
くらお金をかけるつもりか・・・ということがすべて示されています。
「こういう予算主義(計画重視)だからダメなんだ」という批判
もあるでしょうが、ただし、税金を預かって継続的に安定した
行政サービスを提供していく責務がある以上、財源を確保しな
がら計画的に事業を進めるのは、ある意味では「当然」のこと。
財政運営の観点から考えると、「実施計画」により財政の規律
が保たれている、とも言えます。
・・・と、前置きがとてつもなく長くなってしまいましたが、小難し
い用語ばかりで、かなりの方が途中で脱落したのでは・・・と
想像(笑)。
ここから本題ですが、
「健康複製交流施設を約28億円かけて建設をして、
関市の財政はこれから大丈夫なのか。」
という質問に対して、市役所から、
「3年間ごとに実施計画を立てているので、計画に沿って
運営していく。(財源もしっかり見ているから問題ない)」
という説明がされます。実際に、先のまちづくり協議会主催の
市民勉強会でも、まさしくこういう答弁がありました。
この説明・答弁は、普通に聞けば疑義を抱くものではありませ
んが、私はいつも昨年の「中池運動公園」整備をめぐるドタバ
タを思い出し、正面からなかなかマトモに受け取れません。
すなわち、昨年6月議会、9月議会において、中池運動公園
整備のため、
・陸上競技場の全天候化(概算の概算で約6億円)
・陸上競技場の管理棟の大規模改修(数億円)
・市民球場のナイター設置等の大規模改修(数億円)
の調査費が計上。
これらは、何れも3月に議決した1年間の当初予算には入って
いない事業。
そして、もちろん、向こう3年間の「実施計画」にも、小額の改修
費は入っていても、ここまで大きな額は入っていない。
つまり、合計で軽く両手(10億円)を超える事業が、当初予算
にも実施計画に計画されていないのに突如として浮上。
最終的には、陸上競技場の全天候化だけ実施することになり、
残りは財政状況を考えて後回しにする・・・ということになりま
したが・・・。
関市には、こういう前例がある、ということ。
おそらく、
「尾関は、財政・お金・コストばっかり言いやがるわ!」
と言われてると思いますが、私の立場から言えば、中池みた
いな事例が昨年あったばかりだから、
「気にせざるを得ない」
という心境。
中池をめぐる顛末や考え方については、過去のブログでも書
いてます。
たとえば・・・2009年12月2日のブログ→こちら
2010年3月3日のブログ→こちら
基本的な考え方は一緒、です。
« ホールインワン出ました!・・・グラウンドゴルフだけど(笑)、健康福祉交流施設にまつわるエトセトラ2 | トップページ | 総務厚生委員会を傍聴(2日目)、関JC「子どもたちの笑顔のために~大人たちができること~」講演会 »
「議会活動」カテゴリの記事
- 東海理研から寄付受領、最後の最高幹部会議、コートジボワール大使と面談、最高幹部会の送別会など(2019.03.22)
- イタリア訪問(6日目)無事に帰国しました、「マーゴの湯」が常滑でも間もなくオープン(2015.12.18)
- シンガポール2日目の朝(2014.10.17)
- 建設委員会の視察(2日目)(2011.08.09)
- 建設委員会視察(1日目)関商工あと一歩(2011.08.08)
« ホールインワン出ました!・・・グラウンドゴルフだけど(笑)、健康福祉交流施設にまつわるエトセトラ2 | トップページ | 総務厚生委員会を傍聴(2日目)、関JC「子どもたちの笑顔のために~大人たちができること~」講演会 »