100歳のお祝い訪問、刃物供養祭、元重翁慰霊祭、ひきこもり・不登校支援講演会など
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
午前9時10分に自宅を出て、午前9時半に下有知のハートフルにて100歳のお祝い訪問。
数年前までは自宅で過ごしていらっしゃった女性の方。関市からのお祝いをお渡ししたら、手を合わせて恐縮されていました。お祝いにお越しになった、ご家族の皆さんと一緒に記念撮影。
その後、午前10時のオープンの前でしたが、本町まちかどギャラリーの「こんの会」の絵画展を鑑賞。
市役所職員の力作も並んでいました。
午前10時から、ふいご祭りの日である11月8日に合わせて行われる刃物供養祭のため関鍛冶伝承館へ。
今日は秋晴れのホントに気持ち良い日でした・・・出席された皆さん、(先月の刃物まつりが、こういう天気だったらなぁ・・・)と思っていらっしゃったことでしょう。
今年の4万5千本以上の包丁等の刃物が集まり、大同特殊鋼株式会社のご協力により、再びリサイクルされて刃物鋼材として使われることになります。
↑ はもみん・空ちゃん・うかるくんも登場・・・イマイチ元気がありませんでしたが
その後、肥田瀬のこもれびにて、再び100歳のお祝い訪問。
こちらも女性の方で、しっかりと会話もできました。50歳を越えてすぐに夫を亡くされ、いろいろなご苦労があったようです。
お顔の肌もとても100歳には思えず、握手をさせてもらいましたが手もスベスベでしたよ。
こちらでもご家族の皆さんと一緒に写真撮影。
午後1時から、千手院にて元重翁慰霊祭および元重保存会の総会。
慰霊祭はまずは屋外の顕彰碑前にて神式で、続いて本堂内にて仏式で執り行われました。
総会にて、先日の東京出張で訪問した、Eighty Days株式会社の日本刀関連のインバウンド、東京国立博物館における関市・春日神社の能装束の展示等についてお伝え。
私は挨拶を終えた時点で、次の公務のために失礼させてもらい市役所へ。
午後2時15分から、自衛隊岐阜地方協力本部の樫地・本部長と面談。
防衛白書について、ダイジェスト版にて最近の国防の動き等についてご説明をいただきました。
また、先日の南極観測船「しらせ」レセプションも、本部長からお誘いをいただいたものでしたので、改めて貴重な機会をいただいたことにお礼をお伝えしました。
午後3時前から、財務部との市長協議。
今日の財務部との協議を皮切りに、それぞれの部・課との協議に再び入っていきます。
今日は財政課・管財課・税務課・収納推進室との協議を午後4時過ぎまで。
その後は決裁や打ち合わせなど。
午後4時40分から、中濃県税事務所長と面談。
県税事務所に職員を派遣することで、市税自体の徴収率も上がっていますので、来年度も一定期間、職員派遣をするつもりです。
その後、再び決裁や打ち合わせなど。
午後6時から、わかくさ多目的ホールにて、「ひきこもり・不登校支援講演会」。
今日の講師はNPOスチューデント・サポート・フェイスの谷口仁史・代表理事。NHKの「プロフェッショナル」にも出演されたことがある、ひきこもり・不登校支援の第一人者です。
2時間の講演でしたが、(うーん・・・)と唸るような内容の濃さ。
私の立場からですと、具体的なアウトリーチの支援手法はなかなか入っていけないので、全体的な支援体制の枠組みに関心がいくのですが、重層的・複層的にマンパワーを組み合わせ、事前のリサーチ・準備を十分に行ったうえでアプローチしていくこと・・・に尽きる、ということが講演を終えて感じたこと。
ただし、全体の枠組みを作るだけでは動かず、最終的には量的な意味でのマンパワーと質的な意味でのマンパワー次第、ということだと思います。
講演終了後、市長室に戻って、少し作業をしてから帰宅。
« 岐阜県国道協会等の合同要望、東京国立博物館の「正倉院展」、春日神社の能装束など | トップページ | 河川への重油流出、倉知・田原地域のふれあい文化祭、盆栽展・げんび絵画作品展など »
「政治活動」カテゴリの記事
- ココログブログ「日刊オゼ☆ケン通信」の更新をやめ、はてなブログ「日刊オゼ☆ケン通信 THE 2nd」に引き継ぎます(2020.03.22)
- 週末の12キロのジョグ、政治団体収支報告書オンライン提出ならず(2020.03.21)
- 週末の10キロのジョグ、読みかけの本を読み進め、お通夜に参列など(2020.03.20)
- 3月議会が閉会、新型コロナウイルス緊急対策の補正予算が可決、とんかつの太田家で昼食、(新)肥田瀬グラウンドの現況、お通夜に参列など(2020.03.19)
- 中央・西・東親子教室の終了式、関市新型コロナ緊急対策(第一弾)を発表、光和工業・モキナイフを企業訪問など(2020.03.18)